キッチンのフローリングや建具に傷を見つけ、専門の修繕業者に直してもらいました。その結果、どの部分に傷がついていたのか全然分からないほどで、完璧です。繊維そのものに水気を取り込む木の類まれな特徴を巧みに利用した凹み傷の直し方は、自然治癒力を備えた無垢材のフローリングだからこそのすばらしいお手入れ法です。最近人気の床材料のフローリング。汚れが付きにくく、リビングでもダイニングでも、好きな場所で遜色なく使用できるのがメリットと考えられます。交換するしかないほどのひどいキズでなければ、気軽に手に入る補修剤を使って補修にチャレンジするほうが割安で手軽という利点はうれしいですよね。床の汚れ度合をみて、経験が生かされたリペアの方法で、フローリングのお手入れをします。狭い範囲のリペアから家全体の床の補修も大丈夫です。キズが小さければ、一日あたり最大10か所ほどであればリペアして直せるとプロは言います。だから、業者に頼むのなら1個だけでなく、ある程度の数の傷を直してもらいましょう。床の板材張り替えに進む前に、一部を補修するだけでいい場合はたくさん見受けられます。フローリングのシミ補修は汚れやへこみのキズ補修に比して時間がかかりますが、コストは交換とくらべものにならないくらいお安くなります。たいていは床や扉など木製のものの傷は元に戻せないとあきらめてしまいますが、専門家に聞くと意外と大丈夫だったりしますので、ちゃんと判断することが求められます。フローリング床が傷ついていたら、ワックスを塗って、完全に乾いた後にリペアをするといいです。わずかなキズなら、ワックスを塗っただけできれいになってくれます。木製の床は柔軟性があり安全ですが、反面傷つきやすくもあります。椅子の足に床を傷から守るシートを貼っておくのがまずは第1歩です。床のいわゆる実鳴りをリペアによってなくすには、実鳴りに効くものとして定評のある補修剤を流しいれ、板材と板材の隙間を潤滑にして、摩擦を減らしうざったい実鳴りの音が気にならないようにします。残念ながら、きれいな床にキズをつけてもOKです。正しくリペアしてあげれば目立たなくなります。キズの大小で異なるリペアのやり方を取り入れましょう。補修したい場所の色と比べて少々濃いフローリング傷補修剤を選択するといいです。ある程度深みがあるほうが木目になじむので、全く判別できなくなります。一般的なフローリングはキャスターのついたイスや棚に合わないそうです。簡単に動くからと同じ場所を幾度も動かすと、傷がついてしまう場合があります。純粋な無垢木材はいわば“生命体”。なので、深刻なケースはともかく、完成後すぐ補修するのは我慢して、最低1シーズン経過をみて補修したほうが得策です。